ホーム (TOP)

貝葉に見る般若心経の秘密

貝葉と玄奘の漢訳直接比較

貝葉の解析1〜15   (本サイトの主体)

貝葉解析結果の所感などまとめ

貝葉解析の下準備 : 梵字悉曇の由来

ナーガルジュナの哲学、「空」とは
 

 

現代語七五調でつづる創作般若心経

苦とは何か 苦を無くする方法 中道の考え方

原始仏典 真理の言葉 全26章の抜粋解説

如来と菩薩の違い、その仏像の特徴

不動明王や弁財天などと、その仏像の特徴

キリスト教と仏教の相違点 比較説明

いろは の いろは 無常偈の解説

瓔珞、須弥檀、ご本尊など大府市内実録  各地リンク

チベット仏教、幸福への道などその他

静物、風景などシルバー写真集で一休み

67歳 手作りHP 趣味など紹介

リンク集 宗教関係、写真関係

お気軽にどうぞ
 
ようこそおいで下さいました。    私は電気関係の技術屋でございます。   この般若心経のサイトを作り始めたのは64歳でしたが、ついに65歳の誕生日を過ぎてしまいました。  年金も頂けるようになりましたが、まだ会社で技術顧問をしています。  少し前、頚椎のヘルニアで凄く痛い思いをし、2ヶ月入院してしまいました。  入院中もパソコンに触ってもよろしいと許可が出ましたので、サイトの整備が随分進んだことは幸いでした。 貝葉の梵字般若心経と、玄奘訳の般若心経について、どのように般若心経の内容が異なるのかまとめてみようと思い立ったとき、 最初は大きいインテリアとか小さいインテリアとかインテリアと言うこと自体に意識はなく、梵字や玄奘、般若心経そのもので頭がいっぱいでしたので、何も考えずこの二つの般若心経を普通の掛軸にまとめてしまったのですが、床の間に置いてみると立派なインテリアになっていました。上から下まで全て手書きです。   旧友がそれを見て、小さ目の掛軸にして梵字と般若心経のインテリアにするといいよといって、このような掛軸を作ってくれました。   ちょうど良い大きさの掛軸で、梵字主体の荘厳さのある般若心経の掛軸となり、感謝しています。    この友達はアクセサリーやインテリア製作の専門家ですが、掛軸を作ったのは初めてだそうです。  でも流石、手工芸の得意な人だけあって、素晴らしいインテリアにしてくれました。  本当にありがたく思っています。    中田良作 拝書